14件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

新宮市議会 2022-09-13 09月13日-02号

また、地球温暖化等によりまして、自然災害も増えております。大きな台風も雨も来るし、異常な暑い今年の夏でした。こんなことがやみくもに全て覆いかぶさってくるような現実を3年前まで誰が予想したでしょうか。コロナ、戦争、経済の悪化、そしてインターネットにおける誹謗中傷、今までなかったようなこの10年前とはもう打って変わったような現実社会情勢になっていると私は思います。 

高野町議会 2020-03-10 令和 2年第1回定例会 (第2号 3月10日)

地球温暖化等で、昨年度かその前か、災害等停電等が起こったと。それに関係して荒れた土地が多いと。早急にこの荒れた土地を何とかせなあかんなというのは答弁された記憶があります。町長さんといたしまして、この19.5%、町に任せますよ、委託しますよ、それがどれぐらいな格好になってくるんかわかりませんけども、そこら辺のところ、少し町長の意見があればお聞かせください。 ○議長(大西正人) 平野町長

印南町議会 2014-08-24 09月16日-02号

-総務課長-総務課長 土砂災害から住民の命をどう守るのかについての1点目、気候変化土砂災害問題について行政としての考え、問題意識はどのように持っているのかについてでございますが、さきの藤本議員一般質問の答弁と重複するところもありますが、お許しをいただきまして、まず最初に気候変動地球温暖化等降雨量の増加、ゲリラ豪雨を引き起こしている要因の一つであると言われてございます。

田辺市議会 2014-06-26 平成26年 6月定例会(第2号 6月26日)

教育次長 小川 鏡君 登壇) ○教育次長小川 鏡君)    夏場教室状況ということでございますが、近年、地球温暖化等影響もありまして、学校における夏場教室は暑く、以前の室内環境と同じ状態ではないということは認識してございます。  学校現場では、状況に応じてエアコンや扇風機を活用するなど対応をとっておりますが、エアコン以外にどういう対応をしているのかということでございます。  

新宮市議会 2013-09-11 09月11日-03号

しかし、現在は、地球温暖化等により、その基準を超える豪雨がもたらされております。その当時の下水道工事基準になっておりますので、100ミリを超える豪雨対応できるとは到底考えられません。台風は毎年日本に上陸してきます。特に、紀伊半島台風の通り道であります。新宮市においても下水道整備緊急課題であります。さらに、市田川の整備と同時に進行しなければ、私は、効果はないと思います。

田辺市議会 2008-06-25 平成20年 6月定例会(第2号 6月25日)

議員質問小・中学校へのクーラー設置についてでありますが、議員のご指摘にもございましたように、近年地球温暖化等影響もあって、学校における夏場教室環境はかつての教室環境と同じ状態ではないということも十分認識してございますが、現在、小・中学校へのクーラー設置については、普通教室にはすべての学校に設置するに至っておらず、保健室コンピューター室について基本的に設置している状況であり、学校によっては育友会等

海南市議会 2007-03-07 03月07日-02号

次に、地球温暖化等環境変化への対応でございますが、議員質問中にもございましたように、温暖化環境に与える影響は想像以上のものがあると言われています。ミカン等の農作物への影響も大きく、現在はミカン栽培適地である海南市では栽培が困難となるとも言われ、危機感を持たざるを得ません。 これらに対応するため、国・県・民間の研究機関が多方面から研究されております。

田辺市議会 2000-03-01 平成12年 3月定例会(第1号 3月 1日)

これが今日の水質や大気の汚染、廃棄物問題など生活型の環境問題に加え、地球温暖化等の地球環境問題にまで至る原因となっており、このような環境問題を解決していくには、これまでの社会経済システムやライフスタイルを見直さなければなりません。そのために、市民・事業者行政がそれぞれの立場から協力し、連携を取りながら環境保全のために取り組んでまいります。  

  • 1